日本ソフト販売では、『パソコン処分安心サービス』をおこなっています。
「パソコン処分安心サービス」では、処分ではなく、リユース・リサイクルを目的とし、有価0円としてお引き取りいたします。そのため処分を目的とした、リサイクル法で定められた回収再資源化料金(リサイクル料)は発生しません。
企業でお使いのパソコン・ご家庭でお使いのパソコン、どちらでもお引き取りいたします。
パソコンを廃棄するには、まずメーカーのリサイクル受付に連絡します。
パソコンや液晶ディスプレイにPCリサイクルマークが付いている場合、回収料金は無料になります。PCリサイクルマークが付いていない場合は、振込用紙を受け取り回収再資源化料金を払う必要があります。料金は、パソコン本体や液晶ディスプレイなら各3,000円+税になります。
「パソコン3R推進センター」で確認できます
http://www.pc3r.jp/
※詳しくは各メーカーにお問い合わせください
※表示料金はすべて税抜きです。
リサイクル受付への連絡が終わると、メーカーからゆうパックの伝票が送られてきます。パソコンを簡易梱包して伝票を張り付け、郵便局の小包郵便「ゆうパック」でメーカーにパソコンを送付します。
プリンターやキーボード、マウスなどの周辺機器については、市で処分します。不燃ごみもしくは粗大ごみとして、適正に出してください。